利用規約、注意事項など
Japanese
Version only 管理人は日本語以外はほぼ扱えません。できて簡単な単語のみです。 …日本語すらもたまに怪しいですが。 素材を利用なさる方はお手数ですが、規約をきちんと読んで理解したうえでお願いいたします。 |
▼注意事項など ▽著作権は放棄していません。管理人(飛紗)にあります。加工なさった物も同様です。 ▽サイト内全ての画像を配布しているわけではありません。 ”Web素材”の各コンテンツ内のものだけにしてください。 管理人の別サイトのものなんてのは特に論外です。(05/02/21追記) ▽素材の利用は無料です。連絡等の強制はありません。 ▽加工は、均等縮小・明度の調整・文字入れ、などは構いません。 ▽サイト内全ての、文章やソースなどの無断転載などなさらないでください。一部例外あり。 ▽規約は予告なく変更される場合があります。ご了承くださいませ。 ▽書いてない=やって良い、というわけではございません。わからない場合は管理人に質問してください。 |
▼禁止事項 ▽素材への直リンク。ダウンロードしてからお使いください。 ▽素材の二次配布など。 ▽営利目的での使用。 ▽原型がよくわからなくなるほどの加工。 ▽実写などの過激なアダルトサイト、暴力・中傷などを含むサイト、HP代行業サイト、有料サイト、 違法サイト、などでの使用。 ▽印刷をするなどの、オフラインでの使用。 ▽素材として以外の利用。ギャラリーページを作っての素材オンリーの展示など。(05/02/21) |
▽加工について詳細 OK・可 ・文字入れ。ただし画像は見える程度に。 ・均等縮小。無駄にでかいの多いし(苦笑) ・モノクロの物のみ、カラーバランスなどでの色調整による色変え可。 ・壁紙の空白部分(模様などが無い単一色な所)を伸ばして画面の長さにあわせる事。 ・余白(イラストの無い部分)のカットおよび追加。 ・背景に使うために明度調整する事(薄くしたりなど) ・ファイル名の変更(拡張子は変更不可) 整頓しやすいお名前でどうぞ。 NO・不可 ・歪めたり水平や垂直反転したりなど。 ・別のイラスト等と合成する事。相談によっては可となる場合もありますが、基本的には不可です。 ・部分的にちょんぎってバナーなどに加工する事。 ・上下左右が均等ではない縮小。 ・拡大も基本的に不可。…粗が目立つから(遠い目)(例外あり) ・ファイル形式・拡張子の変換(JPGのものをGIFにする、など) ・GIFなどでの画像の透過。 ・カラー物の色彩変更(グレースケールにしたり、青みや赤みを追加したりなど) ・画像の改変(ソフトを使って効果を入れたり何やり) 一部例外はあったりしますが、基本的にはこんな感じです。
(031020)(031208・追記)
|